オフィスレポート
オフィスレポート
2025/04/28厚生労働省が「職務給の導入に向けた手引き」を公表しました
2025/04/21厚生労働省が「男女間賃金差異分析ツール」を公開しました
2025/04/14マネジメントが要因の残業の多さと偏り
2025/04/074月から教育訓練を受けると基本手当の給付制限が解除されます
2025/03/31従業員の不祥事発覚時の初動対応
2025/03/242026年度高卒人材採用に関する確認ポイント
2025/03/17外国人労働者数が約230万人と過去最多を更新〜厚生労働省「「外国人雇用状況」の届出状況まとめ」より
2025/03/10令和7年3月大学等卒業予定者の就職内定状況と第二新卒採用の活発化
2025/03/03令和7年度の雇用保険料
2025/02/24SNS等に労働者の募集に関する情報を載せる際の注意点
2025/02/17有給休暇の取得率上昇とプレゼンティーイズム
2025/02/10令和7年年金改正のゆくえ〜社会保障審議会年金部会における議論の整理
2025/02/03外国人の雇用実態に関する初の調査結果から
2025/01/27「くるみん認定」の新しい認定基準
2025/01/20外国人技能実習生の転籍要件が明確化されました
2025/01/13ハローワークにおける求人不受理の対象が追加されます
2025/01/06「103万円の壁」見直し賛成企業が9割〜帝国データバンクの調査より
2024/12/30立ち作業の負担軽減対策
2024/12/23最低賃金の引上げと企業対応〜労働政策研究・研修機構「最低賃金の引上げと企業行動に関する調査」より
2024/12/16「就活セクハラ」防止義務化に向けた動き
2024/12/09改正育児・介護休業法Q&Aが公表されました
2024/12/02ストレスチェックの実施義務が50人未満事業場にも拡大へ
2024/11/25転職理由の真相と企業の対応策
2024/11/18児童手当制度が変わりました
2024/11/1110月からの厚生労働省関係の主な制度変更
2024/11/04令和7年4月保育所入所申込み分就労証明書記載の留意点
2024/10/28リテンションと配置・異動管理の重要性
2024/10/21厚労省・国交省「建設業の人材確保・育成に向けた取組」〜令和7年度予算概算要求の概要
2024/10/14労働者死傷病報告の電子申請義務化について
2024/10/07マイナ保険証への移行に伴う対応について
 
お問合せ
小西輝佳社会保険労務士事務所
〒761-8075
香川県高松市多肥下町1524-2
TEL:087-815-1050
FAX:087-815-1051
メールでのお問合せ

HP用顔写真2
香川県高松市
安心と信用・信頼の
社会保険労務士事務所

所長(社労士) 小西輝佳


業務内容1
労務監査業務1
労務監査1
コンサルタント業務
集魚規則1
賃金・人事評価1
アウトソーシング業務2
社会保険代行4
給与計算3

行政書士業務